アメリカ滞在10日目はニューヨーク1日観光です。
引き続き、お付き合いください!
アメリカ横断旅行についての別記事はこちら。
- アメリカ横断旅行 (1)
- アメリカ横断旅行 (2)
- アメリカ横断旅行 (3)
- アメリカ横断旅行 (4)
- アメリカ横断旅行 (5)
- アメリカ横断旅行 (6)
- アメリカ横断旅行 (7)
- アメリカ横断旅行 (8)
- アメリカ横断旅行 (9)
- アメリカ横断旅行 (11)
- アメリカ横断旅行 (12)
Jersey City → New York City
前編で泊まっていたホテルがニューヨーク市内ではなく、
隣州であるニュージャージーでジャージーシティという話をしましたが、
ニュージャージーからニューヨークまで簡単に行けます。
行く手段は”PATH“と言われるニュージャージー州と
ニューヨーク州で共同運営している鉄道。
泊まっていたホテルの最寄り駅から
エンパイア・ステイト・ビルまで30分でした。
2023年4月現在は距離関係なく、1回の乗車で$2.75です。
磁気テープがついたメトロカードと言われる必要分チャージできるカードと、
いわゆるPASMO的なICカード”SmartLINK”と言われるカードもあります。
※メトロカードは2024年に廃止予定です。

ロケーション的にホテルの価格がガクッと下がりますので、
予算がタイトな方はニュージャージーでホテル探すのもアリだと思います。
(私たちが泊まっていたホテルを手放しにおすすめするかは、別の話w)
Central Park
超高層ビルが立ち並ぶマンハッタンにある、広大な公園! 元都民としては日比谷公園を彷彿とさせます・・・
セントラルパークに行った日はピクニック日和で、
芝生の上で本を読んだり、ボール遊びをする子供など
お天気を楽しんでいるニューヨーカーがたくさんいました。
映画『ホーム・アローン2』や『魔法にかけられて』などの
たくさんの映画の撮影地にもなってるので、歩くだけでも楽しい。
私たちは参加しませんでしたが、
パーク内・近辺の撮影地を巡るウォーキングツアーもあるみたいです。
https://onlocationtours.com/new-york-tv-and-movie-tours/central-park-tv-movie/
American Museum of Natural History
セントラルパークをお散歩した後、
アメリカ自然史博物館へ。
映画『ナイト・ミュージアム』の舞台になった博物館です。
登場人物のモチーフになった展示物がいくつかあり、外観はここですが、
博物館の内部はカナダのスタジオで撮影されました。
映画を見てなくても、もちろん楽しめる自然史博物館なので、
是非行ってみてください。見どころ満載です。
予約・チケット購入をしておくとスムーズに入れるので、
訪問予定の方は事前にホームページをチェックしてください。
Walking in NYC

本当は前日の午後もニューヨーク観光ができる予定でしたが、
ユナイテッド航空の国内便キャンセルのせいで予定が狂ってしまったため、
博物館訪問後は、写真の通り自由の女神は遠くから眺め、
その他ランドマークをめぐるウォーキングツアーになりました。
Ground Zero

アメリカ同時多発テロ事件の一部である、
ワールドトレードセンターへのテロ攻撃の現場はここです。
事件当時、私は小学生でしたが、
家に帰ってきてテレビから見えた光景は鮮明に残っています。
小学生の時はこの地に来ると思っていなかったので、
事件から20年以上経ってここに立ち、色々考えるものがありました。
現在はワン・ワールド・トレード・センターを始めとする
6つの超高層ビルと9.11テロ事件の追悼施設が立っています。
Times Square
人混みが大嫌いなのですが、
「ニューヨークといえば、ここ(?)」なので、
タイムズスクエアも歩いてきた。
アグレッシブ客引きは多いし、
挙動が怪しい人も多いし(多分すり)、、、
仙台サイズの都市で過去2年住んでいる私には、落ち着かん!!!!!
次来る時はミュージカルに見に来たいな。。
Empire State Building
アメリカ滞在中は
毎朝NBC(米国のキーテレビ局の1つ)の朝の番組を見てたこともあり、
ミーハー心でNBCのニューヨークスタジオ付近をぶらぶらし、
その後スーパーへ。
その途中でエンパイア・ステート・ビルを遠巻きに眺めました。
時間の都合上、今回展望台は登りませんでしたが、
次来るときは展望台に行ってニューヨークの街を一望したいもんです・・・
ランドマークは一通り巡りましたが、
マンハッタン以外行けず、自由の女神もちゃんと見れずで
かなり消化不良。
次来る時にできなかったとことしたいけど、
正直治安に対する不安が払拭できないし、今回無事帰れてよかった。
次回は、ニューヨークからボルチモアへ。続く!
アメリカ横断旅行についての別記事はこちら。