Posted in Travel - North America

アメリカ横断旅行 (6)

アメリカ滞在5~6日目、シカゴでのちょい観光、
そしてAmtrak: Empire Builderでのシアトルへの移動です。


アメリカ横断旅行についての別記事はこちら。

Advertisements

Pizzeria Uno

キャピトルリミテッドで出会ったご家族に
唯一シカゴでおすすめされたシカゴ発祥のディープディッシュピザ。

おすすめされたお店が知ってかしらずか、
ディープディッシュピザ発祥のお店。

私たちは王道のNumero Unoと呼ばれるディープディッシュピザと、
同じくシカゴ発祥のイタリアンビーフと呼ばれるサンドイッチを!

イタリアンビーフは付属ソースに浸けたりして、いただきます。
お酢がきいたピリッとしたソースで、
見た目以上にあっさり。ぺろっと完食できました。

一方、ディープディッシュピザなんですけど、
スモールを頼んだのにも関わらず苦戦。

生地が厚いのと、
フライパンで揚げ焼き?をしてるからか、
ピザの生地が腹にもたれる感があります。

美味しいけど、1枚1枚が重たいので
たくさんはいらないかなと思いました。
Individualと言われる1人前サイズを頼めば良かったかも。
あ、でも意地でも私はスモールの半分を一人で食べました。

ディープディッシュピザを食べに行こうと思っている方は
サイズは要検討です。

なお、隣に座っていた韓国人男性6人組は
ミディアムサイズのディープディッシュピザを3つぐらい頼んでいましたが、
最終的に半分ぐらい持ち帰ってました。

Empire Builder

ディープディッシュピザを食べたあと、
ゆっくり駅へ移動。そして、乗車。

エンパイアビルダーは
シカゴ〜ミネアポリス~ポートランドならびにシアトル間を
46時間かけて移動します。

アメリカの国土の3分の2ぐらいを鉄道で移動することになります。

アムトラックの座席・シャワー等

先日乗ったキャピトルリミテッドと
同じ座席・クラスを利用したので割愛。

アムトラックでの食事

キャピトルリミテッドと異なり、
Silver Service*になります。
*レストランやバーで店員が飲食物を客のテーブルまで運ぶ方式

なので、客室で食べることは不可で、
食堂車に行って朝昼晩の食事を摂ることになります。

朝昼は予約なしで行くことができますが、
夕飯は食事時間の予約が必須。
プラス、各メニューに限りがあるので売り切れゴメン。

また、食堂車の座席に限りがあるので、
ほぼ100%他のお客さんと相席になるようです。
人見知りで食べるの遅い私は、地獄を見ました。

(以下、言い訳)
みなさんフレンドリーで全く怖くないですし、
言ってることはほぼ100%わかるんだけど、
喋ろうとするとご飯進まないし、
ご飯食べようとすると一切話せないのよね。ほんと私不器用。

夫はめちゃくちゃ食べるの早いし、
おしゃべり大好きだから、会話は8割おまかせして、
自身は相槌と夫が間違ったこと言ったら訂正ぐらいしか
口を開かなかったです。それでも食べ終わるの最後・・・

プラス、10年前ぐらいの私の英語力・コミュ力では
非常に厳しかったと思うので、今やって良かったです。
それぐらいハードル高いと思いました。
日本語でも全く知らない人と相席してとか、正直難しいかな。

さて、食べたものの一部はこちらです。
(食堂車がめちゃくちゃ揺れたため、ブレまくってます)

Dinner: Amtrak Signature Flat Iron Steak

イギリスでステーキは高価なのと、よっぽど気に入ったので
46時間の移動中に2回夕食があったのですが、2回ともステーキにしました。

ソースとマッシュが最高に美味しいです。
ミディアムレアでお願いして、
レア気味な部分もありましたがご愛嬌。

Desserts: Chocolate Toffee Mousse

夕食後のデザートは、
1回目はレモンケーキにして、2回目はチョコレートトフィームース。

1回目で相席した人がトフィームースを頼んでたので、
2回目に頼んでしまったよねwww メガホシクナッテシマッタノダヨ。

トフィームースは甘すぎて、正直食べ切れなかった。
アメリカの甘さのスタンダードはこれなのか!?
(相席のアメリカ人も甘いって言ってたから多分違う)

Breakfast: Amtrak Signature Railroad French Toast

朝ごはんはフレンチトーストだったり、オムレツ。

なんでアメリカではフレンチトーストに
ベーコンやソーセージを添えるんでしょうか?
試してみたけど、食べるけどさ、、、私は苦手かも・・・

車窓から・アムトラックで途中下車

アムトラック内は禁煙なので、
Smoke Stopと言うタバコを吸ったり、
外の空気を吸える停車があります。

給油だったりメンテナンス、乗務員の交代があると、
40分程度の長い停車になることがあります。

今後乗ってみようと思う方に
ぜひ気をつけていただきたいのが、
停車時間は乗務員から口頭で言われるか、
停車理由によりすぐ出発する可能性もあるので、
必ずしっかり確認すること。遠くに行きすぎないこと。

停車駅は大概Amtrakしか止まらない駅だったりするので
2日に1回しか止まらないとか市街地から離れているので、
乗っていたAmtrakを逃すと詰みます

Amtrakスタッフが口うるさく「遠くに行かないで」とか
「絶対逃さないでね」と言っていたので、
きっと過去に乗り逃した人がいるのでしょう・・・

こちらは20分程度のSmoke Stopで立ち寄った
モンタナ州シェルビー。

日中であれば、降りなくてもある程度の景色は楽しめますよ。

次回は、シアトルに到着。シアトルでの観光編です。続く。


アメリカ横断旅行についての別記事はこちら。

↓ブログランキングに参加しております。
気に入っていただけたら、クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

Leave a Reply