Otley (2)
住んでた街 “Otley (オトリー)”を紹介する記事、第二弾!! 今回は食い意地が張ったShokoプレゼンツ、オトリーのカフェ・パブ特集です。 中心部だけでも個人経営のカフェ、パブ、レバノン料理レストランやイタリアンなど様々。 多くのお店が日曜日が定休日だったりしますが、ちょっとしたお出かけの時の食事や友人を招いての食事先には困りません。 今回の記事でご紹介するのは、住んでいた時によく行っていたカフェやパブの一部です。 過去のオトリー・オトリー近郊でのぶらり記録はこちら: Otta’s Leah → Mondo Kitchen & Coffee House 2023年6月上旬にオープンしたカフェです。家族経営で、朝ごはん・ランチ、ドリンクを提供しています。 元々はOtta’s Leahと呼ばれる個人経営のおしゃれ朝ごはんが食べれる別のカフェがありました。…
Keep readingOtley (1)
先日、家庭の事情により別の街にお引っ越しをしました。 狭い世の中なので身バレを警戒して、住んでいた街オトリーの紹介をしてませんでしたが、複数回に渡ってご紹介したいと思います。(とか、いいつつInstagramにはOtleyのご飯スポットたくさん載せてたw) Otley ってどこ? Otley (オトリー) はWest YorkshireにあるCity of Leedsという地区の一部です。リーズ郊外みたいなもんです。(雑な説明) 人口も約1万5000人ぐらいで地方都市の郊外の割に人は少ないです。 リーズからバスで40-45分ぐらいで行けます。バスの本数もまあまあ多いので、オトリーからリーズに通勤する人もいるようです。Bus Number: X84 / 34 (from Leeds) あ、でも駅はありません。住みやすいんですが、ここが残念ポイントの一つ。最寄りの駅はバスで10-15分ぐらいのMenston。…
Keep readingKingston upon Hull
先日キングストン・アポン・ハル (通称: ハル)に行ってきました。 場所はイースト・ライディング・オブ・ヨークシャーの海岸沿いにあり、ロンドンから最短3時間とちょっとかかります。 ロンドンから電車1本では来れないため、まずリーズやヨークなどのヨークシャー主要駅まで来て複数回乗り換えをする必要があります。 The Deep 2002年にオープンした、サメ、ペンギン、カメなどを含む300種3000体以上の海洋生物を鑑賞できる水族館です。 そして、英国唯一のノコギリエイを見ることができます。 展示はかなりシンプルかつオープン時から変わっていないようなので、サンシャイン水族館や海遊館などのレベルを期待しちゃだめです。 あと夏の終わりだったということもあり、小さい子から小学生ぐらいを連れた家族が多く、魚より子供を見てきた感が否めないwww なお、水族館のカフェはカオス。味も至って普通。 支払いの前に食事をプレートに持ってもらうあるいは、食べたいものをトレーに載せるタイプのカフェですが・・・ 利用時はスタッフがレジ以外におらずホットフードをどう頼むか訳わからん感じになっておりました。 営業時間・アクセス等 営業時間: 10am-6pm (クリスマス期間は休園日)大人: £19.75…
Keep reading