我が家ではプラスチックごみの量を減らそうと試行錯誤しておりますが、
数ヶ月前からシャンプーバー・コンディショナーバーなどの
包装が少ないスキンケア商品に移行し始めました。
その中で今のところ夫婦で「悪くない」(一応褒めてる)と思っている、
grüumについてレビューというか記録しておきます。
grüumとは
grüum(読み:グルーム)は性別に関係なく、
みんなが手頃な価格で、
品質の良いスキンケア商品を使えるようにしたいという
モットーのイギリスの会社です。
本社並びに工場はイングランドにあります。
grüumとの出会い
夫は保湿とか一切しないため、、、
スキンケアとの関心がゼロだったのですが、
(洗顔とかも適当に牛乳石鹸的な何かを使ってゴシゴシぐらい)
いつからか「いつからか顔がすごい乾く」だとか言い始めました。
ある日、サステナブルな生理用品を提供している
DAMEをテレビで知り、
初めてDAMEの生理用品を購入した時にgrüumのチラシが入っていました。
乾燥が気になり始めた夫が
男性用の化粧品良さげなの見つけたら教えてほしいとのことだったので、
「チラシでこんなの入ってたけど、興味ある?」と渡したところ、
無料で試せるならやってみると軽い気持ちでポチりました。
DAMEについての記事:
- Coming Soon! (※2023年3月現在、継続してお試し中)
grüumからの購入品及び試供品
入手したのは、写真のこれらです。


DAMEのチラシに入ってたバウチャーで
写真上のComplete Skin + Hair Care Setを無料でゲット。
一定金額購入でトートバッグも無料でゲット。
あとは保湿もしたいとのことだったので
モイスチャライザーや化粧水などもセットで買いました。
使用感
シャンプーバーとコンディショナーバーは
ココナッツの匂いで男女問わず使える感じ。
シャンプーバーは温水で濡らして
結構すぐに泡立つので、
普通のシャンプーと変わらず髪も洗いやすいです。
ただ、コンディショナーバーが、
温水で手を濡らして、その上にコンディショナーバーを溶かし滑らせて
バームを作るんですが、バームになるまで結構時間がかかるw
そして、使ってるうちに細かく割れてきちゃって、
コンディショナーを髪に塗る前に、
床にボロボロと崩れていっちゃうんですよね。
私と夫の使い方が下手なのでしょうか・・・
※コンディショナーバーの上手な使い方、求む!
モイスチャライザーとトニックは
乾くとそうでもないですが、
セージなどが使われてるためハーブの匂いがしっかりします。
夫曰くなんか顔がスースーすると刺激があるっぽいです。
私は刺激感より匂いの方が気になった。
シャンプーバーとコンディショナーバーは
おそらく今後もリピートすると思います。
二人で同じの使えば安上がり&シャワーブースの場所を取らない!
ですが、合うモイスチャライザー等を探している・必要がある夫が
grüumの化粧水の匂いとか付け心地が「・・・。」っていうので
多分次はないと思います。
ただ、夫はどの化粧水・保湿クリームつけても、
微妙な反応するから何も言えない。
ニベアの青缶でも塗ったくっといてほしい。
髭剃りを始めとする髭ケア系(?)、
ハンドクリームとかはまだ買ってないので、
近いうちに(夫が)使えれば良いかなと思います。