Posted in UK Entertainment

超個人的おすすめ番組(2022 December)

Photo by JESHOOTS.com on Pexels.com

クリスマスはいかがお過ごしでしょうか?

今年も我が家は親戚宅でクリスマスディナーをして、
テレビを見ながらお酒を飲みつつ、ぐうたらしてました。

意外と12月に地上波を見たので、
年末年始番組は来年の記事に持ち越します。

今月もお付き合いくださいませー。


Advertisements

Freddie & Jason: Two Men in a Tent

  • 放送局: ITV
  • ジャンル: Entertainment
  • エピソード数: 1 ※単発番組

北ウェールズでさまざまな屋外アクティビティーを行います。

キャンプしたり、崖にかかってるブランコ(?)に乗ってみたり
保存鉄道に乗ったり、湖で泳いだり・・・
最終日はイングランド・ウェールズ最高峰のスノードンに登ります。

北ウェールズの景観が楽しめる、
のほほんとした番組となっております。
ウェールズの自然を感じたい方、
ウェールズ旅行を計画している方にぜひおすすめです。

余談ですが、ひと昔前にウェールズに住んでた時に
巡った観光地・カフェを記事にまとめてますので、
興味があればどーぞ。

Miriam and Alan: Lost in Scotland and Beyond

  • 放送局: Channel 4
  • ジャンル: Entertainment
  • エピソード数: 7

『ハリー・ポッター』シリーズでスプラウト先生を演じていた
ミリアム・マーゴリーズと、
『スパイ・キッズ』シリーズでフループを演じていた
アラン・カミングの二人がスコットランド(と米国)でロードトリップをします。

二人ともスコットランド出身ということもあり、
ゆかりの場所を巡ったり、スコットランドの流行りの場所、
ホグワーツ特急の撮影地(!?)に行ったり、
旅行の参考になります。

見どころはそこだけではなく、
ミリアムの歯に衣着せぬぶっ飛び発言も注目どころ。

イギリスに住むまでは
ミリアムについて「スプラウト先生」のイメージが強くて、
温厚で優しい、下品な言葉を一切使わない印象を持ってたんだけど、
この番組を見て、かなり衝撃を受けましたwww

Joe Lycett vs Beckham: Got Your Back at Xmas

関連動画
  • 放送局: Channel 4
  • ジャンル: Entertainment
  • シーズン数: 1 ※単発番組

カタールでのワールドカップ開催に伴い
現地の人権問題・LGBTQ+における扱いについて
問題提起がされてたのが記憶に新しいかと思います。

ゲイのアイコンとして
一昔前にゲイ雑誌の表紙を飾り、
LGBTQ+のアライであった(ある?)デビットベッカムが、
LGBTQに否定的かつ同性愛が違法であるカタールでの
ワールドカップのアンバサダーになったのがことの始まりです。

「アライであることを誇りに思う」と言っていたが、
本件に対してアクション・コメントもしないベッカムに対して
動画のコメディアン・Joe Lycettが
「カタールと関係を解消したら1万ポンドをLGBTQ+支援に寄付する、
しなかったら全額シュレッダーにかける」
と申し出をしました。

結果的にベッカムはこの申し出をスルーしたため、
Joe Lycettは1万ポンドをシュレッダーにかけ、
関連ハッシュタグがUKツイッターのトレンド1位になるほど話題になりました。

参考: https://front-row.jp/_ct/17586583

この番組はシュレッダーにかけるまでの話を追ったものとなります。

Joe Lycettは以前も石油会社・シェルに対して
かなり挑発的な広告動画を作ったり、
道徳的でない対応をしている会社に対して
皮肉なメールを送るなどしてることもあり、
社会的なコメディがお好き・関心がある方は楽しく見れるかと思います。


次のテレビ関連の記事は年明けの予定です。

過去の「超個人的おすすめ番組」記事はこちら。

↓ブログランキングに参加しております。
気に入っていただけたら、クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

Leave a Reply