
新年になりましたね!
ブログも2年目に突入しました。
今年も何卒よろしくお願いいたします。
2022年1本目は、クリスマス休暇中にみたテレビ番組、
見始めた番組をご紹介です^^
The Royal Variety Performance Show
- 放送局: BBC → ITV
- ジャンル: Variety Show
- シーズン数: N/A
- エピソード数: 91
イギリス王室がパトロンとして関わっており、
芸能関係者にサポートを提供している
Royal Variety Charityに向けたチャリティ番組です。
埋め込みの動画は2020年のですが、
今年は好きなコメディアンやミュージシャンが出ていました。
※Years & Years, James Blunt, Ed Sheeran, Josh Widdicombeとか
副作用で体調が悪い中、目を開いて見たりました(休めよ
Ed Sheeranの”Merry Christmas”がとても良かった。
ワクチンの話は次のリンクからどうぞ!
コロナワクチンを受ける (Booster)
One Night in …
- 放送局: Channel 4
- ジャンル: Entertainment / Comedy
- シーズン数: 1
- エピソード数: 4
The Last Leg(超個人的おすすめ番組(2021 October)に出演している、
コメディアンのJosh WiddicombeとAlex Brookerの二人がメインのこの番組!
JoshとAlexの二人、そしてゲストコメディアンが、
夜の営業時間外のイギリスの観光名所へ行き、
やたらめった好きなことします笑
そして持たされた携帯で番組から指示やゲームが出されるのですが、
ゲームの勝敗により、営業時間が始まる前のお掃除担当が決まります。
博物館でかくれんぼをしたり、キックボード乗り回したり、
遊園地のジェットコースターを独り占め。
私もやりたいっす。博物館でかくれんぼ。非常に夢があると思う。
Around the World in 80 days
- 放送局: BBC
- ジャンル: Drama
- シリーズ数: 1
- エピソード数: 4
ジュール・ヴェルヌの「八十日間世界一周」元にしたドラマです。
主演はデイヴィッド・テナントです。
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット(バーテミウス・クラウチ Jr.)』『ドクター・フー』
私、元々の小説が好きで、
小さい時に読んで「外の世界をもっと見たい」という気持ちになりました。
もちろんスティーブ・クーガンとジャッキー・チェンで映画化した
『80デイズ(2004)』も見ました。リメイク映画としてはかなり不評だったらしいが
故に、このドラマも見始めました。
多少小説での設定と異なる部分もありますが、
映画化・ドラマ化にありがちなので、そこはノーコメント。
行く先行く先でいろんな人と出会い、
トラブルはもちろん、涙ほろりなシーンもあり、見どころがあります。
私は、エピソード2で泣いた。
The Great British Sewing Bee
- 放送局: BBC
- ジャンル: リアリティ
- シリーズ数: 7
- エピソード数: 60
こちらは端的に言うなれば、
裁縫版のベイク・オフ(超個人的おすすめ番組(2021 October))です。
各課題はテーマに沿って洋服をデザイン・作ったり、
型紙と作り方を渡されて、ミシンを使って縫うようなものです。
埋め込みの動画は去年のクリスマスエピソードなのですが、
今回の新年スペシャルは、
夫婦で推しているドラァグ・クイーンの一人「Lawrence Chaney」が出ていました。
私は、もちろんガン見。
課題の一つで作ったPig in a Blanketをモチーフにしたドレスがシック!
まあ、私はこういう服絶対着れないんですけどね!!!
ちょうど去年の今頃、
義母と旦那からコロナでやることないだろうし、
私が裁縫をするのを知っていて、
ミシンをプレゼントしてくれました。
仕事探し、就職してから全然裁縫してなかったですが、
家の雰囲気を作るためカーテンやらカバーなどを色々作ることになったため、
色使いや作りたいもののインスピレーションを得れていい。
Big Fat Quiz of the Year
- 放送局: Channel 4
- ジャンル: Quiz / Comedy
- シリーズ数: N/A
- エピソード数: 34
一年の時事問題を面白おかしく振り返るクイズ番組です。
司会はジミー・カーです。
子供のプチ演劇を見て今年のなんの出来事を表現しているか、
今年人気が出た芸能人からコメント及びクイズを出してもらったりなど
出題方法はさまざまです。
時事・芸能などジャンルもいくつかあるので、
記憶力の怪しい私も楽しめました。
夫と付き合い始めた時から、毎年一緒に見てますww
I Can See Your Voice
- 放送局: BBC
- ジャンル: Quiz / Reality
- シリーズ数: 1
- エピソード数: 9
『The Masked Singer(미스터리 음악쇼 복면가왕)』と同じ、
韓国発の音楽・ゲームショーです。
※ 超個人的おすすめ番組(2021 February)
一般の人の5〜6人が登場し、
パネラー及び参加者の前でそれぞれリップシンクでパフォーマンスをします。
その後、さまざまなヒントをきいて、
流れた歌声がリップシンクをした人物のものなのかを考え、
本人でない人を消していきます。
賞金があったり、
最後まで残った歌い手(?!)の人は有名歌手と一緒にデュエットができるなど、
盛りだくさんです。しかし、視聴者は頭を使わなくて軽く見れるのが良い。
そして、とんでもなく歌の下手の人が出てくるのもミソです。
The Big New Years & Years Eve Party
去年に引き続き、
大晦日の夜はテレビを見てました (去年はBBC Scotland)
今回はBBCのNew Year’s Eve Celebrationで、
アーティストのYears & Years / Olly Alexander!
※ 『It’s A Sin』でメインで出てた方です! (超個人的おすすめ番組(2021 February) )
夫に関しては「OllyにMan Crushあるよ」と明言しており、
私たち夫婦で推してます。Years & Yearsの曲かっこいいし、
オリーはかわいいし、セクシーなんだよなぁあああ。
私たちと年齢あんまり変わらないはずなのに、なんですかあの色気!!発言がただのオタクやないの
カイリー・ミノーグやPet Shop Boys、
ドラァグレースに出てたクイーンたちも出てて、
私にはかなり美味しかったです。
パフォーマンスに夢中になりすぎて、
正直年明け前に年越しそば作れませんでしたからね。
また、iPlayerで動画見ちゃおうかね。
ではー