イギリスに来て変わらないこと、
それはテレビの見る量。
見てなくてもBGM・ラジオ代わりにつけておいて、
テレビに一人ツッコミ入れてます。
私は昔からテレビとCMがやたら好きで、
それが理由で、大学ではジャーナリズムとメディア専攻にしました。
(語弊が生まれそうなので、多少情報を追加すると
3~4割は事実で、それ以外に「書くことが好き」等の別の理由もあります)
コロナ禍で更にテレビの見る量が増えたので、
再移住後の2020年12月から約二ヶ月間で気に入ったものをまとめました。
誰得情報ですので、「この人こういうの好きなんだな」という温かい目で読んでください。
あと、物によってはネタバレがあるかもしれません・・・スミマセン!
It’s a Sin
- 放送局: Channel 4
- ジャンル: ドラマ
- シーズン数: 1
- エピソード数: 5
「ドクター・フー」や「秘密情報部トーチウッド」の制作で知られる
ラッセル・T・デイヴィスがプロデュースしたテレビドラマシリーズです。
1981年にロンドンに移り住んだゲイの若者たちが主人公で、
主人公の若者たちは仲良くなるが、HIV/AIDSの流行により人生を大きく変えられていくという内容になってます。
内容がHIV/AIDSという事で、かなり重めですし、直接的な表現が多いです。
放送時間が夜9:00なんですけど、多分日本では絶対同じ時間には流せないですね。
見た後かなり複雑な感情になります。正直何回泣いたか分からないですし、
流れている情報に耐えられなくて目や耳を隠したことも・・・
でも、ぜひ見ていただきたいです。
昔のイギリスの姿を知ることが出来ますし、色々考えさせられます。。。
あと、本編放送後にオンラインのみで公開されていた「It’s a Sin: After Hours」も是非。
撮影裏話なので、本編を見た後に見ることでより一層楽しめます。
The Great
- 放送局: Channel 4 (元々は、Hulu制作)
- ジャンル: コメディ・ドラマ
- シーズン数: 1
- エピソード数: 10
ロシア帝国のエカチェリーナ2世が政治的実権を
どう握っていくかの一部史実に基づいた話です。
自身の夫であり、ロシア帝国の皇帝である
ピョートル3世フョードロヴィチの殺害計画を中心に話が進みます。
あくまで一部史実に基づいているということなので、
ロシア帝国についてあまり知識がなくても楽しめます。
暴力も多いし、不適切表現が多いです。
旦那と一緒に見ているのですが、
毎度見終わった後「ピョートル3世みたいなクズにならない」と宣言されています・・・
(まあドラマでどういう人なのかを見て下さいな)
今週日曜日が最終回なので楽しみ!!
Supermarket Sweep
- 放送局: ITV
- ジャンル: クイズ・ゲーム
- シリーズ数: 10
- エピソード数: 634
スーパーマーケットを舞台にしたクイズ番組です。
クイズに正解するとポイントではなく、最終チーム戦で有利になる秒数が与えられます。
最終チーム戦ではクイズに正解して得られた合計秒数内で、
ボーナス等指示された商品をカートに入れる必要があります。
指示された商品にはそれぞれ値札がついており、
合計金額が一番高いチームが賞金を獲得できるチャンスが与えられます。
また、棚から商品を落としたり、
カメラマンにぶつかるとペナルティ(減額)が与えられます。
(つまり、最終チーム戦までに秒数を
たくさん稼いでおくと余裕が生まれて有利。)
これといって何かある訳じゃないんだけど、
見てるとほっこりします。MCのRylanが見てて飽きないです。正直Rylanを見るために見ているようなものでは・・・?
The Pembrokeshire Murders
- 放送局: ITV
- ジャンル: サスペンス・ドラマ
- シリーズ数: 1
- エピソード数: 3
ウェールズのペンブルックシャー海岸沿いで起きた未解決事件が
再捜査されたという事柄からこの話は始まります。
このドラマはDNA捜査の進化と再捜査に関わった警察によって
未解決事件が解決されたという史実がドラマ化されています。
その事件の犯人として逮捕されたジョン・クーパーは、
無期懲役になり、現在も服役しています。
あ、主人公の刑事役をしているのは
実写版「美女と野獣」でガストン役をしたルーク・エバンズです。
「役で初めて自分自身のアクセントを使うことができた」と
インタビューで言っておりウェールズアクセント満載です。
ウェールズ万歳!!🏴← バイアスかかってるんで、すみません。
The Masked Singer
- 放送局: ITV
- ジャンル: ゲーム・音楽
- シリーズ数: 2
- エピソード数: 16
韓国MBCが放送しているKing of Mask Singer(미스터리 음악쇼 복면가왕)のUK版です。
内容は、芸能人がコスチュームを着て正体を隠し、
パフォーマンスバトルをするというものです。
投票によりパフォーマンスの優劣が決まり、
負けた人はコンペから外れることになるのですが
その際に正体を明かさなければならないのです。
大学時代は課題のためにあえて広告ばっかり見たり、
ニュースしか見てなかったので、
現在イギリスの芸能人ほぼ知らないんですけども、楽しめます。
純粋にあんな着ぐるみきてパフォーマンスできるよなとか、思ってます。
あと、知ってるコメディアンだったり、
世界的スターが着ぐるみの正体だった時は目が飛び出るほどびっくりした。
この前のNe-Yoとか全然気づかなかった。
10代の時Ne-YoのCDめっちゃ聴いてたのに、気づかなかった自分にひく。
次のシリーズが出るまでに
もうちょっと正体が当てられるほど芸能人情報を蓄えたいと思いますwww
まだまだコロナの脅威は残念ながら続きそうですので、
就職活動しながら、適当にテレビを見続けようと思いますー。
見始めたドラマシリーズが他にもいくつかあるので、
また同じような形でまとめと言う名の語りをさせていただきます。
ではー