Posted in UK Entertainment

超個人的おすすめ番組(2022 April)

Photo by JESHOOTS.com on Pexels.com

最近は地上波を見ず、
NetflixでRuPaul関連や韓国ドラマを見てばかりなんですが、
今見ている数少ないものをご紹介!


Advertisements

Scam Interceptors

Related Video / 関連動画
  • 放送局: BBC One
  • ジャンル: Crime & Justice
  • シーズン数: 1
  • エピソード数: 15

Googlebox (超個人的おすすめ番組(2021 March)) で知ったのですが、
こういう犯罪関連の番組好きなんですよね。

BBCのジャーナリストが詐欺集団が誰かに詐欺にかける前に
被害者になりそうな人を寸止めで止めたり、
地元で犯罪防止のために尽力する人について紹介してます。

詐欺師がどうやって個人情報を盗むのか、
信じ込ませるのかの心理戦が非常に興味深いです。

Starstruck

Spoiler / ネタバレ注意
  • 放送局: ITV
  • ジャンル: Entertainment
  • シーズン数: 1
  • エピソード数: 7

Ant & Dec’s Saturday Night Takeaway (超個人的おすすめ番組(2021 March))の後に
やっている素人パフォーマンス番組「Starstruck」です。

内容としては、3人の一般人の方が一つのグループとして
憧れの歌手・パフォーマーになりきってパフォーマンスをします。

各グループの一番なりきっていた・パフォーマンスが輝いていた人を決めて、
最終的に今シーズンのベストなりきりパフォーマーを選びます。
(なりきりパフォーマーというとかなりダサいけどw)

ネタバレですがCherのなりきりの方の一人が、
Cherが乗り移ってるかの如く目を閉じても開いてもCherなんです。

あと個人的にはFreddie Mercuryの方もよかったです。

The 1% Club

  • 放送局: ITV
  • ジャンル: クイズ
  • シーズン数: 1
  • エピソード数: 3

100人の一般参加者が最高10万ポンド(≒約1700万円)を獲得するために
さまざまな問題に挑戦するLee Mack司会のクイズ番組です。

その日の最高額を取得するためには、
イギリスの人口1%しか正解できない問題を正解しなければいけません。

日本でもクイズ番組見てる時は一緒に問題解いてるんですが、
問題の解釈を間違えたりしてて、絶対私は1%に到達しないっすww

なぞなぞとかは意外と日本語と同じように解けたりして、
楽しく見てます。

あと、司会がLee Mackで基本おちゃらけてる感じなんで、
変な緊迫感はないのもいいです。


これ以外に新しいシーズンが始まった、
TaskmasterやGogglebox(超個人的おすすめ番組(2021 March))、
Britain’s Got Talentも見てますが、ほぼ気晴らしみたいなもんです。

↓ブログランキングに参加しております。
気に入っていただけたら、クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

Leave a Reply