Posted in UK Entertainment

超個人的おすすめ番組(2022 June / July)

Photo by JESHOOTS.com on Pexels.com

最近は気になる地上波の番組が少なく、
Netflixばかり見てるので
この夏に数少ない見ている番組を紹介。


Advertisements

Jeremy Pang’s Asian Kitchen

Related Video / 関連動画
  • 放送局: ITV
  • ジャンル: Cooking
  • シーズン数: 1
  • エピソード数: 4〜 ※新番組

中華ソースで有名なLee Kum Kee (李錦記)がスポンサーの
アジア料理をメインにした料理番組です。

担当は”Ready, Steady, Cook”や
“Sunday Brunch”にも出演しているJeremy Pang。

ひと番組の中に複数のコーナーがあり、
概要としては以下の通り。

  • テーマに沿ったメインを作るもの
  • 料理初心者芸能人と一緒に、
    中華鍋の使い方を学びながら簡単な中華を作るもの
  • イギリス各地の農家などを訪問し、
    食材について学び、その食材を使って料理をするもの
  • デザート

中華だけでなく、韓国料理や日本食もやっているみたいで、
イギリスで手に入る食材でアジア料理を作っているので
在英日本人的にも参考にしやすいかなと思います。

なお、番組内で紹介されたレシピは、
Lee Kum Keeのホームページで紹介されています。

関連記事: Lee Kum Kee

The Undeclared War

  • 放送局: Channel 4
  • ジャンル: Drama / Thriller
  • シーズン数: 1
  • エピソード数: 6

2024年のイギリス、GCHQ(イギリス政府通信本部)に
インターンシップとして入った学生サラを始めとする、
ロシアからのサイバー攻撃を阻止する人々の奮闘を追ったお話となっています。

近い未来が舞台であり、現実の世界情勢と重なる部分もあり
興味深く考えさせられます。

うちの夫はどうしても意味がわからないと言っていましたが
中心人物の学生サラがコードを読んでいる時はただコードを見せるだけではなく
視覚的にどのようなことをしているのかがわかる様になってるので
コンピューターが苦手でも思考がわかるはず・・・

あと、キャストに
『ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!-』や
『スター・トレック』シリーズで有名なサイモン・ペッグなど、
あれ見たことあるぞ・・・という俳優陣が揃ってます。

もうストリーミングでは最終話まで見れるようになってますが、
見るものがなくってしまうので、私はゆっくり見てます。


過去の「超個人的おすすめ番組」記事はこちら。

↓ブログランキングに参加しております。
気に入っていただけたら、クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

Leave a Reply