
最近まで気になる地上波の番組が少なく、
Netflixばかり見てましたが、
夕食時・就寝前のお楽しみ番組が増えてきたので、
ご紹介 (という名の言いたいことをいうだけ)
Celeb Cooking School
- 放送局: Channel 4
- ジャンル: Cooking
- エピソード数: 3~ ※新番組
料理が全くできない芸能人たちが、
ミシュランシェフのGiorgio Locatelliから
料理のいろはを学ぶ料理教室がテーマです。
1日のレッスン(各エピソード)後に
シェフが見込みがないと思った芸能人は
教室から退出「退学」になります。
成長が見込める生徒だけが残り、
次のステップ・さらに難しくなるスキルを学びます。
料理ができないって程度問題があると思うのですが、
この人たちはびっくりしちゃうレベルです。
日本の義務教育でちゃんと家庭科を受けてたら
こうならんだろという状態ばかり。
プラスチックの器をオーブンに入れたりとか、
国民的イギリス料理「ビーンズ・オン・トースト」も
ちゃんと作れない*とか [※ビーンズをちゃんと温められない]
非常にカオスです。
学習意欲がなく、反抗的な人もいて、
見てるこっちは若干不快になることもあるのですが、
興味深く、参考になるテクニックもちらほらあります。
Hobby Man
- 放送局: Channel 4
- ジャンル: Comedy
- エピソード数: 4~ ※新番組
The Last Legでお馴染みのAlex Brookerがプレゼンターの
人々の趣味をテーマにしたコメディ(?)番組です。
ゲスト芸能人と一緒に、
趣味になるアクティビティを試します。
今までのエピソードで試したアクティビティは次の通り。
- チェス
- 自家製ビール作り
- バードウォッチング
- 編み物
- 釣り
- 写真
- ローンボウルズ ※イギリス発祥のスポーツ
- ドッグ・アジリティ ※犬の障害物競争
- マッドラーク (Mudlarking) ※川辺の泥を漁って宝探し
- 鉄道模型
- サルサ
- グライダー
アレックスとゲスト芸能人はど初心者なので、
自分がこの趣味を始めたらどうなるかシミュレーションでき、
新しい趣味を考える・始めるきっかけになりそうです。
また、自身はすでに写真を撮りに行ったりしていますが、
紹介された内容は参考になりました。
Jamie’s One-Pan Wonders
- 放送局: Channel 4
- ジャンル: Cooking
- エピソード数: 3~ ※新番組
みなさんご存知、ジェイミー・オリバーの
フライパン1つ(鍋一つ or トレイ一つ)で
できる料理を紹介する番組。
唐突ですが、洗い物多いとめんどくさいと思いませんか!?
現在我が家の自動食洗機が故障してまして、
プラスインフレの関係もあって買い替えを渋っていて、
できるだけ洗い物が増えないように料理をしてます。
そんな時に出会ったのがこの番組、
まさにめんどくさがりの私にピッタリです。
最近までは頑張ってアジア食を作って、
洗い物増えてもしょうがないと諦めてたのですが、
めんどくささが若干優っている今はジェイミーオリバーさまさまです。
もちろん洋食?というかヨーロッパなお味が多いので、
アジア系イギリス人料理研究家のレシピでone panでできるものがあれば、
ぜひ教えてくださいませー!
今月からThe Masked DancerやGooglebox、
RuPaul’s Drag Race in the UKも新シリーズが始まるとのことで、
夕飯時・寝る前のお楽しみがたくさんあってウキウキですー。
過去の「超個人的おすすめ番組」記事はこちら。