アホほど時間がかかったGP登録。
GP登録というのは、かかりつけ医とかホームドクター的なもので、
日本であれば、耳が痛いとか聞こえなくなったとかであれば
すぐに耳鼻科に行く流れになると思いますが、
イギリスではまずGPと言われるかかりつけ医に診てもらって、
必要があれば紹介状を書いてもらって専門医あるいは
大きい病院に行くという形になります。
通常であれば、NHS(国民保健サービス)のホームページから
近くの診療所を探して、新しい患者を受け入れているかを電話で確認する
あるいは、英語に自信がなければその診療所に直接行って聞いて
指示を受けて手続きをする流れになります。
ところがどっこい、今はロックダウン中。
しかも、大概の場合はGPが「忙しいから電話かけないでね」とか
感染のリスクを避けたいから診療所に行きたくない。
通常のフローに従えない。そういうものだと思います。
ロンドンや大きい都市、大学都市だと融通が聞くみたいで、
完全オンラインで登録が済んだり、フォームをメールで送るのでOKみたいです。
しかし、ここは片田舎。私は以下のようになりました。
- 1/6 「忙しいから電話をしないでね」ということでメールで問い合わせ。
同日に回答が来て「診療所に立ち寄るか、郵送してね」とのこと。コロナでできれば行きたくないのに立ち寄ってと言われるし、郵送って・・・あなた今21世紀よ・・・ - 1/7 住んで半年経つ旦那もGP登録していないことが発覚したので、
二人で諦めて診療所に行った。なぜかエントランスに鍵がかかってる。ドアベルを複数回押したり、ノックを繰り返す。反応しない。Welcome to Britain. - 1/8 諦めて、書類を印刷及び郵送する
- 1/13 旦那が診療所が電話及びメールを受け取る。登録完了したらしい。私は・・?
- 1/15 しびれを切らして「忙しいので電話をしないでね」を無視して電話。
郵送したことと旦那の書類と一緒に送って旦那だけ登録終わってるぽいんですが、どういうこっちゃって伝えると、確認すると電話で登録完了。
え、なぜ?
しかし「IDもう一回送って」
まさかのパスポートのコピーと銀行のステートメント無くされた。Welcome to Britain Pt.2
今後電話するのめんどくさいからオンライン予約できるようにしたいと言ったら、
IDとパスワード発行するねとのことだったけどまだ来てないです💔 - 1/16 独自のオンラインシステムへのアクセスは諦めて、NHSアプリ使ってます。
- 1/18 オンラインシステムのIDとパスワードやっときた。テキストメッセージで!(追記)
ほぼ10日間かかっての登録。
ほんとになんだったのでしょうか。
皆さんはこんな思いをしていないことを祈ってます。
結論: コロナ禍は特に期待値は低い方が幸せである。