Posted in Travel - England

Kingston upon Hull

先日キングストン・アポン・ハル (通称: ハル)に行ってきました。

場所はイースト・ライディング・オブ・ヨークシャーの海岸沿いにあり、ロンドンから最短3時間とちょっとかかります。

ロンドンから電車1本では来れないため、
まずリーズやヨークなどのヨークシャー主要駅まで来て複数回乗り換えをする必要があります。

Advertisements

The Deep

2002年にオープンした、
サメ、ペンギン、カメなどを含む
300種3000体以上の海洋生物を鑑賞できる水族館です。

そして、英国唯一のノコギリエイを見ることができます。

展示はかなりシンプルかつオープン時から変わっていないようなので、サンシャイン水族館や海遊館などのレベルを期待しちゃだめです。

あと夏の終わりだったということもあり、小さい子から小学生ぐらいを連れた家族が多く、魚より子供を見てきた感が否めないwww

なお、水族館のカフェはカオス。味も至って普通。

支払いの前に食事をプレートに持ってもらうあるいは、食べたいものをトレーに載せるタイプのカフェですが・・・

利用時はスタッフがレジ以外におらず
ホットフードをどう頼むか訳わからん感じになっておりました。

営業時間・アクセス等

営業時間: 10am-6pm (クリスマス期間は休園日)
大人: £19.75 (Gift Aid含む)
小人: £15.50 (Gift Aid含む)

最初の入園日から12ヶ月以内の再訪問は無料!
※ 初めての入園時に再訪問用の手続き有り。

Streetlife Museum

メインのアトラクションのはずだった水族館より私たちが楽しんでしまったのは、この主に20世紀初期の乗り物を展示する博物館 “The Streetlife Museum of Transport”

トラムや当時の車・馬車などがあり、一部の展示物には乗ることができます。

当時の馬車に乗った気分になれるシミュレーターにも乗りましたが、なぜか私は地震体験車を思い出してしまいました・・・

職員さん曰く、ハルとヨーク間は当時馬車で4時間かかったとのことです。今は電車で1~1時間半かかるので、かなり旅が快適になったんだなとしみじみ。

上は当時の街並みを再現したもので、写真の赤い建物は実際にリーズにあった薬局を復元したものとのことです。

本当に展示物が盛りだくさんで、非常に興味深かったです。

営業時間・アクセス等

平日の営業時間:10am-4.30pm
日曜の営業時間:11am-4pm
※ クリスマス・年末年始は休館

入場料: 無料 (寄付大歓迎)

近くには街が運営する別のギャラリーや博物館があるので、興味がある方や時間がある方は行ってみても良いのではと思いました。


正直日本から来てわざわざ観光するという感じの街ではないのですが、日帰りで散策するにはちょうどいいと思いました。見どころが中心に集まっていて、歩きやすいです。

過去のヨークシャーでのぶらり記録はこちら。

↓ブログランキングに参加しております。
気に入っていただけたら、クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

Leave a Reply