Posted in Uncategorized

再移住から3ヶ月

気づいたら、イギリスに戻ってきて3ヶ月経っていました。

この3ヶ月に何が起きたか、
何をしたか少し振り返ります。
(あわよくば、今後の目標を立てたい)


Advertisements

December 2020

  • 24時間ほどかけて、イギリスに戻ってくる。→ Back to the UK
  • 義母や一部親戚と、ルールを守ってクリスマスディナー
    ルール上その場にいれないその他親戚は、Zoomで繋ぐ。
    プレゼント交換をしたり、世間話をしたり。
    そして、大手企業でITの仕事及び人事をしている義叔母に就活相談。
    (何ならこれがしたくて、クリスマスディナーに行った感ある)
  • 年越し感が全く無いまま、年末番組を見る。

January 2021

  • やっとGP登録をする → コロナ禍でのGP登録
  • イギリスで初ジョブインタビュー、最終面接まで残る
    (後日、就職関連の記事をアップ予定)
  • 別の会社でジョブインタビューを受け、そしてリサーチタスクをやるが、
    音信不通になる。(後日、就職関連の記事をアップ予定)
  • 体調が悪くなり、コロナ検査をする → Covid-19 Home Test

February 2021

  • 何社も応募し続けるが、インタビューにすら引っかからない日々が続く
    (後日、就職関連の記事をアップ予定)
  • 今後のキャリアのために、
    ずっと渋っていたオンライン講座の「Coursera」への課金を決める。
    SEOとマーケティング、ロシア語の勉強をし始める。
    (後日、Courseraについて記事をアップ予定)
  • よくわからないけど、Duolingoを使い始める → 外国語勉強法 – Duolingo
  • よくわからないけど、Bumbleを使い始める → 友人作りって? – Bumble
    友達が欲しくて、登録したけどマメじゃないから続かない。
  • おそらく夫婦初の大喧嘩。
    イライラして外で4時間ほど散歩と言う名の逃避。
    近くの小高い丘及び林の中まで歩いたwwww
    コロナ禍だが「ぶっちゃけ実家に帰ろうか」まで考える。
    おそらく、パスポート持ってきてたら空港行きのバス乗ってた。

March 2021

  • オンラインで日本語を教え始める。
    小銭を稼ぐ&夫以外の人と話す機会を得れる。
    新卒カードのため、日本語教師コースをドロップアウトしようとしてましたが、
    今となっては辞めなくてよかったと思ってます。
  • 地元の歴史保存会でボランティアのポストを得る。
    夫以外の人と話す機会を得れる。
  • 夫が婚姻届受理証明書と私の卒業証明書を無くした疑惑が出る。
    → 卒業証明書は再発行手続き(手数料は夫持ち)、受理証明書はどうしようかね・・・
  • 引き続き、何社も求人応募&面接受けたりetc
  • 来週結婚2周年になります・・・

振り返ると、意外といろいろしてるな・・・
ブログの記事にまとめるまで、
正直何も実りのない生活してんなって
思ってましたわ。

こっちに戻ってきてから、家事をしたり、
友人と連絡取ったり、
自分の好きなことをしていましたが、
どうしても自分の必要価値などを考えたり
思考がネガティブに走って、気が塞ぎ込みがちでした。

最近は夫以外に話すところができたのと、
ボランティアと教案を作ったりすることで
一点にかなり集中することで
気が病むことは減ったかもしれません。

私は私らしく、次の6ヶ月に以下の内容をやり遂げたいなと思います。

  • 就職。とにかく就職
    (できれば、来月4月中に就職したい)
  • 日本の免許からイギリスの免許へ切り替え手続き
  • Joint Bank Accountを作る
  • イギリスで初献血
  • 在外選挙の手続き

まだまだコロナの影響が続いていますが、
今が踏ん張りどころ。

みなさん、気長にゆるゆるいきましょう。

↓ブログランキングに参加しております。
気に入っていただけたら、クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ


Leave a Reply