Posted in Travel - Europe

Dublin (2)

アイルランド・ダブリン旅行 2日目です。
本日もお付き合いくださいませ!

前回分に1日目に行ったランチ場所を載せられなかったので、
1日目のランチ場所からスタートです。


アイルランド・ダブリン旅行の別記事はこちら。

Advertisements

Supermac’s

アイルランド発のファストフードチェーン、Supermac’sへ。

バーガーだけかなと思いきや、
フライドチキンやらピザ、サンドイッチなどもあり、
ほぼなんでも屋さん。

Supermac’s

店内はアメリカ映画に出てくるような、
古めのダイナーっぽい。
そして、写真からでも醸しでる何でも屋感wwww

夫はマック、KFC、サブウェイなどの、
ありとあらゆるファストフードを足して割った感じと表現しておりました。

私たちは王道のMighty Macとポテトを注文。

Mighty Mac

マックのBig M○cみたいなもんですけど、
ソースとかもこっちの方が美味しいと思いました。(薄い感想)

Fries

Greystones

ダブリン市街地からDART(鉄道)で1時間程度で行ける港町です。

小さい街ですのでやることは街歩きか、
海沿いを歩いて隣町のBray (ブレイ)まで歩くのが
メインのアクティビティーになるかと思います。

天気が良ければ、ウェールズも海岸から見え、
ウェールズ・アングルシー島のホーリーヘッドと姉妹都市協定を結んでいます。

Ichiban Ramen & Sushi Greystones

グレイストーンズの街を散策中に見つけた、
日本食屋さんでランチにしました。

アイルランド料理を食べないで、
なぜなんだ・・・と思われるかもなんですが、、、

住んでいるところが日本食のオプションが少ないため
旅行先で良さげなところがあると入っちゃうんですよね。

お店のおすすめである、ラーメンとサーモン寿司の盛り合わせを。

夫のは牛肉のラーメンでほのかに五香粉の匂いが香ってました、
私のは一応チャーシューメン。
見ての通りかなりボリューミーなチャーシュー。

お寿司は純粋なサーモン寿司ではなく、チーズが乗ってたり、
照り焼きソースがかかってたり、完全欧米人向けだと思います。
でも、これがイケるんですよ! どこぞの回転寿司を彷彿とさせます。

散策を終えたあとはDARTに揺られて、
ダブリン市街地に戻ります。

帰ってきた時にはまあまあ暗かったので、
すぐに夕飯にしました。

Boojum Abbey Street

アイルランド発のメキシコ料理チェーン店(!?) です。

アリゾナでアイリッシュパブを経営していたオーナーが
メキシコ料理に恋に落ち、
帰国後に小さなメキシコ料理店を北アイルランドに開いたのが始まり。
今はアイルランドで10店舗以上のチェーン店となったんだとか。

注文の仕方がわからず、もしかしたらつまづくかもしれませんが、、

基本的にブリトー、タコスやファヒータなど食べたいものを決めて、
サブウェイみたいに中のフィリングやソースやらを選んで、
店員さんに伝えるだけ。あとは適当に盛って包んでくれます。

学生証があれば学割もあるらしく、
学割なくてもそこそこ安いので若者に人気っぽいデス。


次回はアイルランド・ダブリン旅行最終回。
最後までお付き合いくださいませー。

↓ブログランキングに参加しております。
気に入っていただけたら、クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

Leave a Reply