Posted in Money and Saving

Joint Bank Account開設の道 (2)

ついに共同口座(Joint Bank Account)への
切り替えが完了しました!

切り替えの流れを振り返りますので、お付き合いくださいませ。

今までのお話は、次のリンクをどうぞ

Advertisements

共同口座へ変更 – 面談当日

支店に到着後、担当者の案内で
個室に通されました。

共同口座にする元々の口座は私名義なので、
手続き自体は名前を追加することになる夫がメイン。

共同口座に切り替える元の口座のサービス説明や、
共同口座に関するルールの説明を受け、
この銀行のサービスに関する動画を見ました。

これといった特別な手続きもなく、
行員の指示に従って完了しました。

数営業日ほどで夫宛のデビットカード及びPINが送られるようです。
共同口座への切り替えなので
今すでに私が持っているカードや口座番号は変わらないとのこと。

あと、セキュリティの関係とトレーニング目的のため、
面談は録音されてました。

共同口座へ変更 – 余談

本当は面談の1週間前に電話、
面談の48時間前にリマインダーのショートメールを
もらえるはずだったんですが、一切連絡がなかった(爆)

面談がキャンセルになってたか、
ちゃんと面接予約ができてない心づもりでいました。

せっかく有休とって、隣町まで来たが
時間の無駄になったかもという
不安にも駆られました。
(経験上、イギリスの事務仕事&システムは色々当てにならない)

不安になる方や絶対予約の変更ができない方などは、
こっちから確認の電話などをした方が安全です。

とりあえずリマインダーは来なかったものの、
ちゃんと予約入ってたのでよかったです。


今回の共同口座開設により、
次のビザ更新や家を買うための貯蓄がしやすくなったと思うので、
さらに人生プランを考えていきたいです。

↓ブログランキングに参加しております。
気に入っていただけたら、クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

Leave a Reply