
今月は地上波では以下の番組と、
I’m A Celebrity: Get Me Out of Here、Bake-Offを見ています。
そろそろクリスマス・年末年始の特別番組が増えてくるので、
地上波で見る番組が減りそうな気がします。
加えて、Netflixで韓国ドラマと
『逃走中 Battle Royal 』を見るので忙しいwww
通常通り好き勝手言ってますので、お付き合いくださいませ。
Jamie’s £1 Wonder
- 放送局: Channel 4
- ジャンル: Cooking
- エピソード数: 8 ※新番組
生活費高騰が進む中はじまった番組が、
“Jamie’s £1 Wonder”
1人当たりのコストが1ポンド以下になるレシピを紹介。
正直1人あたり1ポンド以下といっても、
どの料理も1人頭のポーション少なめな気がするんだけど私だけかしら?
レシピ紹介ごとに撮影時の食材コストも出してくれるのですが、
お上品に食べて1ポンド以下というフワッと認識、
あるいは「我が家水準だとひとり2ポンドかもー」程度の参考が◎
Channel 4のキャッチアップを見なくても、
Jamie Oliverの以下のリンクでレシピを確認できるので
興味があればどうぞ。
https://www.jamieoliver.com/budget-friendly-recipes/
見てて作りたくなったのは、Cajun Chicken traybakeですかね。今レシピ見てたら、1人あたりのコスト£1超えてた・・・
Alexander Armstrong in South Korea
- 放送局: Channel 5
- ジャンル: Documentary
- エピソード数: 3~
俳優・コメディアンのアレクサンダー・アームストロングの
近代から現代の韓国に迫るドキュメンタリーです。
死の疑似体験 e.g 棺桶に入ってみる や、
먹방 (モクバン)などの韓国の今を自ら体験・取材してます。
日本でも韓国文化についてのドキュメンタリーはままありますが、
一人のイギリス人・欧州人の目線で撮られているので
アジア人的に普通・すでに馴染みのあることが
「異文化」として切り取られているのを見ることができ興味深いです。
特にモクバンは日本でも同じ形態ではなくても、
大食いする人をテレビで見ること沢山ありますしね・・・
Queens for the Night
- 放送局: ITV
- ジャンル: Reality
- シーズン数: 1 ※単発番組
各業界の有名人が一晩だけ、
ドラァグクイーンに変身しパフォーマンスを行う番組です。
RuPaul’s Drag Raceがお好きな方・ご存知であれば、
RuPaul’s Secret Celebrity Drag RaceのITV版だと思っていただければ。
Drag Race等でお馴染みのドラァグクイーンがメンターとして付き、
パフォーマンスやコスチューム等を監督・監修します。
参加者のパフォーマンスのクオリティーは、
正直微妙なものもあるんですが・・・・
限られた時間の中でパフォーマンスを仕上げてくる
プロフェッショナリズムに感動!!
ネタバレですが、
私はイングランドのラグビー選手 Joe Marlerの
マジックパフォーマンスが出来が良かったと思います。
入賞もしなかったのが残念。
次回はクリスマス終わった後に、
年末年始の特別番組に徒然に書くかと思われます。
過去の「超個人的おすすめ番組」記事はこちら。