Posted in Money and Saving

TopCashback

旦那に「マーティン・ルイスを目指してんの?」と言われるくらい
お金と節約術に興味・関心高めのShokoです。
※マーティン・ルイス(Martin Lewis)氏は、
イギリスのジャーナリストで、経済や節約術などを専門としている方です。
朝の情報番組に出てたりします。
日本では森永卓郎さんとか金子哲雄さんなどに近いかな・・・?

本日は買い物時にキャッシュバックがもらえるサイトをご紹介します。

その名も

TopCashback

です。

このサイトは、イギリスのリワードサイトの一つで、
日本のポイントサイト(例:モッピー)のように、
サイトを経由してオンラインショッピングを行うと購入額の一部が戻ってくるというものです。

キャッシュバックができる仕組みは、
最近よく聞くアフリエイトと同様です。
サイトに広告をのせ、お客さんを誘導することにより得られた収益を
買い物した人に還元するという流れになっています。

使い方は簡単。

TopCashback – TOP

まず、お目当てのショップを探します。
お目当てのサイトのアイコンをクリックし、
「Get Cashback Now」をクリックすることでお目当てのサイトへ遷移します。

e.g. Whittard of Chelsea

例えば、Whittard of Chelsea(コーヒー・紅茶等の専門店)であれば、
TopCashbackを経由して買い物した場合、購入額の25%が返ってきます。

遷移した後は、普通に買い物するだけでOKです。

高いものを買うともちろん還元率が非常に高いので、
普通に買い物する前にここを覗いたほうが良いかなと思います。

私は、TopCashbackを見てから、
Honey(Paypal傘下のクーポンアプリ)を見るようにしてます。

ここを知らないで何回かオンラインショッピングをしてしまったので、
おそらく£4~5ぐらい取り損ねてしまったかなと思います・・・。

こちら、紹介コードです。
紹介コードを使って、登録すると£5もらえます。
よろしければ、使ってみてください。
https://www.topcashback.co.uk/ref/sophiaconnies

日本からでも使えるようですので、
イギリスのオンラインサイトをよく利用される場合は使ってみては?
日本語公式ブログ: http://www.topcashback.jp/
(この公式ブログは、アメリカ版TopCashbackにつながるようです。)

なお、執筆現在「Sweet Treats – Cash Back Giveaway-」というキャンペーン中ですので、
買い物や契約切り替えしなくても小銭が入るかもです。

毎日出るクイズを見て、導き出せる会社名を
TopCashback上で探すと小さい鳥が出てきます。
(それ以外にも、いろんなブランドを見ると鳥が出てくるかも!)

出てきた鳥をクリックすると
£1000が当たる抽選券か集めると小額のポンドがもらえる”Sweets”がもらえます。

では、イギリスでもポイ活ならぬ、
キャッシュバック活動に勤しみましょうー

TopCashback: Cash Back & Deals
TopCashback: Cash Back & Deals
開発元:TopCashback Ltd.
無料
posted withアプリーチ

↓ブログランキングに参加しております。
気に入っていただけたら、クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ