メリークリスマス!
この季節がやってきました、ク・リ・ス・マ・ス!
今年はインフレの影響でいろんなものが値上がりしておりますので、
他の家庭と同じように、
我が家も若干早めにクリスマス準備を始めました。
去年買って気に入ったものは
今年も買って色々コメントを書き残しました。
関連記事: Sainsbury’s – クリスマス限定商品レビュー 2021
本日もお付き合いくださいませ!
Festive Iced Doughnuts

10月末にフラフラとスーパーに行った時に見つけた
このクリスマス仕様のドーナツ。
ハロウィンも終わってないのに
「もう売ってんの?気が早くない??」と思ったのが正直なところ。
売れ残って半額以下になっていたので、
おやつに買ったのですが、
味はただのアイシングされたドーナツでした。
クリスマスなのは見た目だけでした・・・正直定価だったら、次はない。
(内容量: 4個 / 定価: £1.25)
Taste the Difference: Mulled Wine Cranberry Sauce

モルドワインのクランベリーソースとのことでしたが、
スパイス感は薄めではあるもののの濃厚で甘めのソースでした。
我が家はコーラで調理したクリスマスハムと一緒に食べました。
甘めなので濃い味付けか、塩味がきいてるハムと一緒か、
シンプルなチキンと食べるのが良さそう。
来年も出てたら買う可能性高め。
(内容量: 220g / 定価: £1.75)
Taste the Difference: Mulled Wine
パッケージやフレーバーは変わっていない(と私は思います)が、
去年より1ポンド値上げされております。

(同一パッケージのため、写真は2021年のもの)
でも、夫曰く去年の方が美味しかった気がするとのことでした。
確かに調べてみると今年2022年は、
どのレビューサイトでも
スーパー発のおすすめモルドワインのランキングしていないか、
去年より下がっているみたいで、
もしかしたらリーズナブル感は無くなってしまったのかもしれない・・・
参考:
- https://www.bbcgoodfood.com/howto/guide/best-mulled-wine
- https://www.delish.com/uk/cocktails-drinks/g37986767/best-mulled-wine/
- https://www.goodhousekeeping.com/uk/food/food-reviews/g23929143/the-best-mulled-wine-for-christmas-this-year/
(内容量: 750ml / 定価: £6)
Taste the Difference: Mulled Spiced Infusion

Twitterでどなたかがおすすめをしているの見て買ったのですが、
私としては「呟いてくれてありがとうございます」という感じ。
実際飲んでみて、味より匂いの方がクリスマスを感じられると思います。
パッケージには3-5分程度1袋をお湯に浸してとのことでしたが、
個人的にはもっと浸した方が良いのでは・・・
5分だとかなり薄い、スパイスの匂いがするお湯な感じ。
あと、浸したあと混ぜた方がいいかもしれません。
スパイス結構沈澱するみたいです。
(内容量: 20袋 / 定価: £1.50)
Taste the Difference: Morello Cherry Flavour Marzipan

今年は家でクリスマスケーキを手作りしたので、
見た目の都合上あんまり好きでないマジパンも購入しました。
チェリー味のマジパンらしいので、
苦手な私も楽しめるかもという期待を込めましたw
実際使ってみたところ、
ほんのりさくらんぼの味がして食べやすい!
これならあんま好きでないマジパンも食べれる気がしました。
一度練って麺棒で伸ばす必要がありますが、
それはまあ致し方ないですね。
なお、こちらが使用した際の図です。
(内容量: 454g / 定価: £3.50)
Pork Pie Selection / Pork & Cranberry Rolls

まず、このポークパイは残念だった。
なんというか、
全体的に表示に書いてあるフレーバー・豚肉の風味を感じられない。
加えて、チーズ入りのポークパイを初めて食べたんですけど、
こういう感じだったらチーズ入りのポークパイは絶対買わんというくらい。
ペイストリーもかなり重くて、若干油っこい。
リニューアルしたとしても、来年は買わない。
(Pork Pie Selection – 内容量: 6個 / 定価: £3)
ロールのサイズに対してかなり、フィリング量が少ないものがある。
それに関してはかなりクランベリーソースが強くて、
「ポークどこ?」って思った。製造過程上、しょうがないのかも。
フィリングとペイストリーのサイズがほぼ平等か、
ペイストリーが具よりちょい大きめのやつはおやつにいい感じ。
結論、悪くないけど、よくもない。
(Pork & Cranberry Rolls – 内容量: 14個 / 定価: £3.50)
Taste the Difference: Pork, Bacon & Cranberry Sausage Rolls

先日買ったプライベートブランドの
ソーセージロールの上位互換。
生地に対してのフィリングの量は1:1ぐらいで、
生地は高いだけあって、まま美味しい(というか普通)。
安いのと製造工程が一緒だからか、
一部のソーセージロールは
クランベリーソースの味が一切しないものもある。ベーコンもそう。
あまりにも安いやつが残念だったのもあり、
これはそれなりに美味しく感じた。
定価では買わないと思うけど、
小腹が空いた時程度だったら悪くないかも。
(内容量: 9個 / 定価: £3.40→£3.00 ※値下げ中)
Taste the Difference: Mini Beef Burgers

この前友人の結婚式に出た時の
軽食の一つがミニバーガーだったので懐かしさと、
クリスマスのあれこれ準備中に
片手で食べるのにいい感じだなと思い購入。
崩れやすいのもあり、
片手間で食べるのはちょっとダメでした。
可愛いですし、パーティーフードには○。
(内容量: 8個 / 定価: £5.00→£3.30 ※値下げ中)
素敵なクリスマスになりますように!