Posted in Travel - Wales

Portmeirion and Porthmadog

本日はポートメリオン(Portmeirion)と
ポースマドッグ(Porthmadog)の二箇所を
ご紹介したいと思います。

情報・写真は5年以上古いものが大半ですので、
訪問や観光を予定している場合は
掲載している公式ホームページをご確認ください。


Porthmadogは、ウェールズ保存鉄道の一つである
フェスティニオグ鉄道(Ffestiniog Railway)の起点となっている港町です。

Porthmadog Harbour

北ウェールズの観光拠点としてガイドブックに紹介されがち(笑)の
バンガー(Bangor)から約40km、
公共交通機関で最短1時間10分ぐらいでアクセスできます。
※バンガーについては別の記事で詳しく紹介したいと思います。

Welsh flag at the Harbour

残念ながら快晴時の港の写真がないのですが、
非常に綺麗なところです。

フェスティニオグ鉄道(Ffestiniog Railway)は、
200年以上の歴史を誇り、
ポースマドッグからブライナイ・フェスティニオグまでの20kmを走ります。
風光明媚な山々を車窓から眺めることができます。

Ffestiniog Railway
the Loco

実際の走っている列車の写真は持ち合わせておりませんので、
公式インスタグラムの写真をどうぞ。

毎年「Rail Ale」という鉄道とエールを同時に楽しめるイベントも
行っています。


ポートメリオン(Portmeirion)は、
ある建築家のお気に入りのイタリアの村「ポルトフィーノ」を
イメージして建てられた観光村です。

Portmeirion

先ほどご紹介したPorthmadogからバスが出ております。
または、ミンフォース(Minffordd)駅から徒歩で向かうこともできます。
徒歩で行く場合は急勾配な坂を登ることになるので歩きやすい靴で!

Water Fountain
Seaside

ウェールズでよく見る石造りやスレートでできた建物ではなく
いかにも地中海イメージしたカラフルな建造物を囲まれます。

雨や悪天候でなければ、ウェールズにいることを忘れられますww

Ceiling

インスタ映えな写真を撮りに行くだけでなく
コンセプトが統一されたスパやレストラン、ホテルもありますので
1日中滞在できます。カップルでの訪問がおすすめです。
実際訪問した時はたくさんのカップルを見かけました。

結婚式もできるようで、快晴であればおとぎ話みたいにロマンチックです。
悪天候だったら悲しすぎる。夏しかできんな・・・

私が訪問した時は、天候が全く地中海感ありませんでしたが、
非常にロマンチックですし、どこを切り取ってもいい絵になります。
建築や写真に興味があるかたは楽しめると思います。

次は快晴を狙って行きたい。

↓ブログランキングに参加しております。
気に入っていただけたら、クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ