Posted in Travel - Europe

Eurail-ing with Partner (9)

コペンハーゲン最終日!
前日の動向は「Eurail-ing with Partner (8)」をご確認ください。

有名な観光地を訪れ、かつ食べる内容になってます(いつも通り)

The Little Mermaid

人がすぐ集まってきそうなので、朝起きてすぐに人魚姫の像を見に行きました。

The Little Mermaid

小さい!!!!! 思った以上に小さい!!!しかも、辺鄙なところにある。
そりゃ世界三大がっかり観光地にも選ばれる理由もわからなくもない。

でも、これを見ないといけない謎の使命感がありましたので、
来てよかったし、いい散歩になった。

Nyhavn

その後、ポストカードにもよく載っているNyhavnへ。

Nyhavn

街並みがとても綺麗で、ただ見てるだけでもワクワクします。

Restaurant Leonore Christine

ここでの散策中に、”Restaurant Leonore Christine”にてランチを食べました。

Smørrebrød

見ての通り、一つ一つがおしゃれで洗練されてるんですが、
おそらく観光地価格。この前のスモーブローの2倍以上払ったよ・・・

あと下から二番目の酢漬けのイワシは、
旅行仲間の前評判があまり良くなかったので、
注文する時若干抵抗があったんですが、私は美味しくいただきました。
ピクルス系が苦手な人はもちろん嫌なんだろうなあと思います。

ルバーブの飲み物

ランチ後、美術館に行きまして、
例の如く夢中になりすぎて、写真を撮ってませんので解説は割愛。

Restaurant Flammen

そして、ディナーへ。
オーデンセに滞在していた時のホテルのスタッフの方に
コペンハーゲンで外食するならどこと聞いたら、ここをおすすめされました。

Restaurant Flammen

“Restaurant Flammen” です。
デンマークのお肉ブッフェのチェーン店のようです。

常に15種類のお肉を用意しているのを売りにしているようです。
199デンマーククローネが一人のブッフェ代です。
なお、飲みものとかつけると値段が変わりますので注意!

Starters
salad, chips and chicken
Veel, mushrooms and lettuce

グレービーソース等のソースの種類も豊富でした。
あと、全体的に味が濃いめです。

デンマークの「ファミリーレストラン」に行ってみたいかた、おすすめです。

Andersen

まだまだ行きたいところがあるデンマークですが(主にレゴランド)、
今回の旅ではここでさよなら。食べてしかいないけど。

↓ブログランキングに参加しております。
気に入っていただけたら、クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted in Travel - Europe

Eurail-ing with Partner (8)

本日はスウェーデンへの日帰り旅行をお送りします。
前日の動向は「Eurail-ing with Partner (7)」をどうぞ!

以下の移動ルートでスウェーデン・ルンドに向かっています。
11:26 Copenhagen (デンマーク・コペンハーゲン)
→ Lund (スウェーデン・ルンド)
※フェリーではなく、鉄道での移動です。

Lund Station

Kulturen Restaurang & Konferens

ルンド大学の近くを散策し、ランチ。
美術館に併設されている “Kulturen Restaurang & Konferens” です。

Entrance
Menu
Bread & Butter
Salad
Main

おすすめのコースランチをいただきました。ラム肉です。
店員さんがフレンドリーで、また話し込んでしまった(主に旦那)。

ランチ後、ルンドの街を散策。

主に博物館や教会を見て回りました。
で、夢中になると写真を撮るのを忘れる・・・・

Det lilla caféet på hörnet

コペンハーゲンに戻る電車の前にコーヒーブレイク。
“Det lilla caféet på hörnet” です。

Hot Chocolate

ルンドが大学の街だから、大学生がミーティングをしているのも見かけました。
Google Map上は「閉店」ってなってたんですけども、
間違ってたりするから実際はどうなんでしょうか??

Chicky Grill

コペンハーゲンに戻って、夕飯。

“Chicky Grill” という地元?学生向けのバーに向かいました。
伝統的なデンマーク料理が格安で食べられます。

私たちが食べたのは、
本日のおすすめ「Forloren Hare(ミートローフ)」です。

75デンマーククローネ(約1300円)でお腹いっぱいです。
しかも、美味しい!

全席タバコオッケーのようなので、タバコ苦手な人は注意です。

以上、北欧での食事どころ紹介でした! (違う)

↓ブログランキングに参加しております。
気に入っていただけたら、クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted in Travel - Europe

Eurail-ing with Partner (7)

移動日及び散策の日です!
ドイツからオーデンセまでの旅の経過は、
Eurail-ing with Partner (6)」をご確認ください。

午後にはコペンハーゲンに移動する予定だったので、
午前中にアンデルセンゆかりの地を巡ります。

アンデルセン ゆかりの地巡り

博物館
アンデルセンをモチーフにしたマンホールまで!

アンデルセンという人に興味がある方は、楽しめるのでは?
私は解説を読むのが楽しくて、写真を撮るの忘れました。
あと、訪問当時街全体で改修工事やらなんやらやっていましたので、
今なら見るところも増えたのではと思います。

Odense → Copenhagen

さて、オーデンセからコペンハーゲンでの移動ですが、
Eurailは使っていません。
オーデンセからコペンハーゲンは片道で時間指定の切符を買いました。

オーデンセがあるFunenからコペンハーゲンがあるSjællandにかかる橋にて

2時間弱でコペンハーゲンに到着します。

コペンハーゲン駅構内
コペンハーゲン駅構内

Hallernes Smørrebrød

夕飯は遅くならないうちに、
デンマークの伝統料理で、オープンサンドイッチの一種
Smørrebrød(スモーブロー)をいただきました。

有名な遊園地Tivoli(チボリ)の併設フードコートにある、
Hallernes Smørrebrødです。

美味しかったけど、お財布が寂しくなったよ。
コペンハーゲン価格なのか、北欧価格なのか・・・
(そして、後日さらに別のスモーブローを食べて、目をひん剥くことになります)

余談: 腹を満たしたあとは、
デンマーク版のベイクオフを見ました。
とりあえず何喋ってんのか分からないけど、料理番組は楽しい。

↓ブログランキングに参加しております。
気に入っていただけたら、クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ