旅行に行きたくてたまらず、
プランだけ立てているShokoプレゼンツ
予約管理アプリ「CheckMyTrip」のススメです。
何を隠そう、イギリスに移住するまで
マイル・ステータス修行僧(仮)だったのですが、
短い期間でたくさん飛行機の予約していると
ゲートの変更情報やら予約番号の管理が雑になってきます。
変更情報をメールで受信にすると
変更が多い時だと何が最新なのかがわからなくなってきます。
(特にコロナ禍でのイギリスへの移動時は、
2ヶ月の間に10通以上似たメールを受信して管理できなかったですwwww)
搭乗便情報を一元管理できる、
CheckMyTripが上記の問題を解決できます。
予約後CheckMyTripに情報を登録すると、
下図のようにアプリ上に搭乗便が並んで表示されます。

各予約情報をタップすると、
次の画像の様に予約番号と一緒に搭乗便情報が表示されます。
そして、ゲートの変更や遅延が発生すると、ここに反映されます。

登録・予約情報への反映は、簡単です。
アプリをダウンロードあるいは、ウェブから登録します。
気をつけて欲しいのは、
登録するメールアドレスは予約するときに使うメールアドレスと一緒にしてください。
CheckMyTripへの情報反映させる方法は、3通りあります。
- アプリに記載のtrip@checkmytrip.comへ、飛行機の予約確認メールを転送
- 右下のプラスボタンをタップし、手動で登録 (“Add trip manually”)
- 予約番号と名前を入力する (“Add trip with reservation number”)
反映はまれに1日ほどかかりますが、比較的即時に反映されます。
なぜ、情報が一元で管理できるかというと、
航空・鉄道・ホテルなどで使用されている
コンピュータ予約システム「アマデウス」が開発したアプリ・サービスなので、
紐付ける情報(i.e.メアド)があれば、まとめられるということです。
日本人がよく使うこれらの航空会社がアマデウスを使っていますので、
このアプリを使い始めると管理が大変楽になりますのでおすすめです。
(ワンワールドの加盟航空会社のアマデウス使用率は7割と言われてます。)
- ANA
- JAL
- Air France
- British Airways
- Lufthansa
- Singapore
などなど
ぜひCheckMyTripをダウンロードして、
楽ちんに予定を管理・旅行してください!
