みなさんは、携帯電話はどのように選ばれてますか?
YMSや仕事等で新しくこちらに来た人は、
いろんなサイトで紹介されているのでGiffgaffを選ばれる方が多いと思います。
在英日本人の大半はロンドン・ロンドン近郊にお住まい&
ロンドンでの情報はよく聞くと思うので
ですので、一個人の地方での使用感をお話ししたいと思います。
私はトータルで4年近くイギリスに住んでいますが、
すでに携帯会社をGiffgaff含め3社ほど使い、今のところGiffgaffに落ち着いてますが、
若干別のMVNO(格安SIM)への変更も検討しています。
EE
EEは、T-MobileとOrangeという二つのキャリアが合併したもので、
イギリスの99パーセント以上のエリアをカバーしているらしいです。
実際、私が大学生の時に住んでいたエリア(北ウェールズの某村)及び
旦那の親戚の内(ヨークシャーの某村)では
他のキャリアのO2・Vodafoneの電波が全く入らない
或いは2Gという状況でしたので、
田舎や住む予定のエリアのネット環境に不安がある方は
EEで間違いないかなと思います。
なんだかんだEEが一番長く使ってました。
プラン
Pay As You Go: 無料のSIMを手に入れてチャージするか、パッケージ付きのSIMを購入
e.g. £10 Pack→テキストメッセージ無制限、電話100分含む、データ通信4GB
Monthly Contract: Android向け、iPhone向けなどプランが多い。
3 (Three)
3 (Three)は、2003年に出来た比較的新しいキャリアです。
データ通信が安いということで評判でしたが、
最近はMVNOの台頭により、メリットは無くなってきてるのかなと思います。
大都市なら全く問題なしですが、
新しいキャリアということもあり地方では電波が弱い傾向があります。
ただ海外でのローミングも安定してますし、
楽天などでThreeのSIMの取扱をよく見かけます。
プラン
Pay As You Go: 無料のSIMが入手可能
e.g. £10 (6GB Data Pack)→テキストメッセージ無制限、電話無制限、データ通信6GB
Monthly Contract: 全てのプランでテキスト・電話無制限。執筆当時最初6ヶ月は半額。
Giffgaff
YMSとか新しくこちらにくる方の中で
おそらく一番知名度が高いMVNO(格安SIM)です。
みなさんご存知なので、プランなどの説明は割愛。
イギリスの三大キャリアの一つのO2をネットワークを使っているので
比較的安定しています。
しかし、気づくと4GとかではなくEとかH+になり急に速度が落ちる時があります。
私の携帯の感度が悪いのかは分かりませんが、
2台で使ってこんな感じなのでどうなんでしょう・・・
まあ、トータルはコストパフォーマンス的には悪くないのかもしれません。
下のリンクを使って、無料のSIMカードを取り寄せて
SIMを有効化すると5ポンド分のクレジットがもらえます。
£5のクレジットゲット
VOXI
VOXIは2017年にVodafoneから生まれた格安プランです。
今私の中でここに変更しようか大変迷っております。とても気になる存在。
どのプランもEndless Social Mediaが含まれます。
つまりSNSはデータ通信ノーカウントなので、もれなくツイ廃になれますねww
プラン
Pay As You Go: 無料のSIMが入手可能
e.g. £10→ テキスト・電話無制限、データ通信12GB、SNSはデータ通信ノーカウント
Monthly Contract: 執筆同時なし。
もしこの記事をお読みになった方で、
VOXIを使っている方がいらっしゃいましたら、是非使用感を教えてください!!!
紹介できなかったキャリアがたくさんありますので、
ここに名前を挙げておきますので、気になるかたは調べてみてください。
Vodafone、O2、Tesco mobile、BT mobile、LycaMobile、TalkTalk mobile
ref: https://www.comparethemarket.com/mobile-phones/content/a-guide-to-mobile-network-operators/